その他
沖縄からの贈り物プチセット
¥2,667のところ
¥2,00025%OFF
セット内容
「奥武島産太もずく130g」×1個、「有機シークヮーサー100ml」×1個
「海ぶどうパック20g」×1個、「おきなわの南部唐辛子 赤 10g」×1個
「沖縄県産乾燥あおさ5g」×1個、沖縄の南部唐辛子 青 8g」×1個
奥武島産太もずく
海ぶどうパック
沖縄県産乾燥あおさ
沖縄県産有機シークヮーサー
おきなわの南部唐辛子 赤
おきなわの南部唐辛子 青
商品特徴
お手軽にお試しいただける良いとこ取りプチセットとなります。
少量タイプなのでお一人様やいろいろな商品を少しずつ試したい方、贈り物等にもおすすめです。
塩もずくの塩抜きの仕方
①お使いになる分を袋から出し、2~3回たっぷりの水でやさしく塩を流します。
②5~10分、1%の塩水に浸し、塩抜きをします。ほんのり塩気があるかな、くらいになったら塩抜き完了です。もずく酢やお味噌汁にはもちろん、卵焼きやてんぷら粉と混ぜてもずく天ぷらもオススメです。
海ぶどうの使用方法
①お使いになる分を袋から出し、ザルにいれて水を切ります。(塩水は袋の中に残します)
②ボールに常温の水をため、海ぶどうを入れて40秒~1分程つけます。(長時間浸すと塩分が抜けてしぼんでしまいます)
③ザルでさっと水気を切り、ドレッシング等をつけてお召し上がりください。
※直接ドレッシングをかけるとしぼむのでお避けください。
乾燥あおさの使用方法
水に約3分ほど浸して、水けを切ってからお使いください。 お吸い物にはもちろん、卵焼きやてんぷら粉と混ぜてあおさ天ぷらやお茶漬けにもオススメです。
■奥武島産太もずく■海ぶどう■乾燥あおさ
特定原材料28品目 なし
※乾燥あおさ、海ぶどうの原料は、えび、かにが混ざる漁法で採取しています
■南部唐辛子赤■南部唐辛子青■沖縄県産シークワサー
特定原材料28品目 なし
「奥武島産太もずく130g」×1個、「有機シークヮーサー100ml」×1個
「海ぶどうパック20g」×1個、「おきなわの南部唐辛子 赤 10g」×1個
「沖縄県産乾燥あおさ5g」×1個、沖縄の南部唐辛子 青 8g」×1個
奥武島産太もずく
名称 | もずく(塩蔵) |
---|---|
内容量 | 130ℊ |
原材料名 | もずく(沖縄県・奥武島産)、塩 |
賞味期限 | 枠外右部に記載 |
賞味期間 | 製造日より365日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存 |
JAN | 4580193819161 |
製造者 | ㈲マルミネ産業 |
海ぶどうパック
名称 | 海ぶどう(海水) |
---|---|
内容量 | 20ℊ |
原材料名 | 海ぶどう(クビレツタ)(沖縄県産)、濃縮海水(海水塩) |
賞味期限 | 枠外左記に記載 |
賞味期間 | 製造日より365日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存 |
JAN | 4580193818386 |
製造者 | ㈱かわまん商店 |
沖縄県産乾燥あおさ
名称 | 乾燥あおさ(ヒトエグサ) |
---|---|
内容量 | 5ℊ |
原材料名 | ヒトエグサ(沖縄県産) |
賞味期限 | 枠外下部に記載 |
賞味期間 | 製造日より365日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け冷暗所で保存 |
JAN | 4580193818423 |
沖縄県産有機シークヮーサー
名称 | 有機シークヮーサージュース(ストレート) | ||
内容量 | 100ml | ||
原材料名 | 有機シークヮーサー 果実(沖縄県産) | ||
賞味期限 | 枠外下部に記載 | ||
|
製造日より365日 | ||
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存 | ||
JAN | 4580193818904 |
おきなわの南部唐辛子 赤
名称 | 香辛料 |
内容量 | 10ℊ |
原材料名 | 唐辛子(沖縄県産) |
賞味期限 | 枠外左記に記載 |
賞味期間 | 製造日より365日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存 |
JAN | 4580193819284 |
おきなわの南部唐辛子 青
名称 | 香辛料 |
内容量 | 8ℊ |
原材料名 | 唐辛子(沖縄県産) |
賞味期限 | 枠外左記に記載 |
賞味期間 | 製造日より365日 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存 |
JAN | 4580193819321 |
商品特徴
お手軽にお試しいただける良いとこ取りプチセットとなります。
少量タイプなのでお一人様やいろいろな商品を少しずつ試したい方、贈り物等にもおすすめです。
塩もずくの塩抜きの仕方
①お使いになる分を袋から出し、2~3回たっぷりの水でやさしく塩を流します。
②5~10分、1%の塩水に浸し、塩抜きをします。ほんのり塩気があるかな、くらいになったら塩抜き完了です。もずく酢やお味噌汁にはもちろん、卵焼きやてんぷら粉と混ぜてもずく天ぷらもオススメです。
海ぶどうの使用方法
①お使いになる分を袋から出し、ザルにいれて水を切ります。(塩水は袋の中に残します)
②ボールに常温の水をため、海ぶどうを入れて40秒~1分程つけます。(長時間浸すと塩分が抜けてしぼんでしまいます)
③ザルでさっと水気を切り、ドレッシング等をつけてお召し上がりください。
※直接ドレッシングをかけるとしぼむのでお避けください。
乾燥あおさの使用方法
水に約3分ほど浸して、水けを切ってからお使いください。 お吸い物にはもちろん、卵焼きやてんぷら粉と混ぜてあおさ天ぷらやお茶漬けにもオススメです。
アレルゲン情報
■奥武島産太もずく■海ぶどう■乾燥あおさ
特定原材料28品目 なし
※乾燥あおさ、海ぶどうの原料は、えび、かにが混ざる漁法で採取しています
■南部唐辛子赤■南部唐辛子青■沖縄県産シークワサー
特定原材料28品目 なし
数量 |
---|
売り切れ